日時:2018年2月23日(金)16:30-18:00会場:桜花学園高等学校演題:新学習指導要領における小・中・高等学校を通じた外国語教育改革 ―高校英語科教員が理解しておくべきこと―講師:池田周先生(愛知県立大学)
日時:2017年12月1日(金)16:30-18:00会場:大同大学大同高等学校演題:協同学習を取り入れた英語授業の実践講師:金丸紋子先生(カリタス女子中学高等学校)
日時:2017年2月24日(金)16:30-18:30会場:大同大学大同高等学校演題:英語授業におけるタブレットPCの有効活用講師:山本永年先生(市川中学校・高等学校)
日時:2016年11月26日(土)14:00~16:00場所:南山中学・高等学校女子部 ライネルスホール講師:太田光春先生(名古屋外国語大学教授)演題:「コミュニケーション能力の育成を目指して ~自立した学習者を育てる~」
日時:2016年7月1日(金)16:30-18:30場所:桜花学園高等学校演題:英語授業について語ろう!(ワークショップ形式)講師:伊藤佳貴先生(大同大学大同高等学校)
日時:2016年2月12日(金)16:30-18:30場所:大同大学大同高等学校演題:私の授業お見せします! ―文部科学省英語教育推進リーダー編―講師:石井玲子先生(大阪成蹊女子高等学校) 伊藤佳貴先生(大同大学大同高等学校) 中川千穂先生(昭和女子大学附属昭和中学校・高等学校) 原田貴之先生(愛知中学校・高等学校)
日時:2015年11月27日(金) 16:30-18:00会場:桜花学園高等学校演題:入試改革を意識した英語教育~発信力をつけさせ自律学習を促すためには~講師:今井康人先生(立命館中学校・高等学校)